ログインでお困りの方 ヘルプ サービスのご案内 新規会員登録 リンク集 サイトマップ
PFIインフォメーション
ID パスワード IDを保存する
PFI公募公開情報 PPP・DBO情報 調査情報 コンサルタント情報 事業者情報 PFIの取組み セミナー情報
TOPPFIとは > PFIの事業方式と事業類型

PFIとは

■PFIの事業方式と事業類型

事業方式
BTO方式、BOT方式、BOO方式、RO方式等のいくつかの事業方式がある。例えば、

・BTO(Build Transfer and Operate)方式
民間事業者が施設を建設し、施設完成直後に公共に所有権を移転し、民間事業者が維持管理及び運営を行う方式。

・BOT(Build Operate and Transfer)方式
民間事業者が施設を建設し、維持管理及び運営し、事業終了後に公共に施設所有権を移転する方式。

・BOO(Build Operate and Own)方式
民間事業者が施設を建設し、維持管理及び運営をするが、公共への所有権移転は行わない方式。

・RO(Rehabilitate Operate)方式
民間事業者が自ら資金を調達し、既存の施設を改修・補修し、管理・運営を行う方式。

のように、頭文字をとって呼ばれている。


事業類型

・独立採算型
民間事業者が資金調達、施設の建設・運営を行い、 利用者からの料金徴収により、資金を回収する。
公的部門は事業許可権を与えるのみで、建設・運営のリスクは民間が負担する。(例:有料橋、有料道路、博物館等)

・サービス提供型
民間事業者が資金調達、施設の建設・運営を行い、公的部門はそのサービス購入主体となる。
事業リスクは原則として民間事業者が負うが、コストは公的部門からの支払によって回収することとなる。
(例:庁舎、図書館、福祉施設、廃棄物処理施設、リサイクル施設等)

・官民協調型(公共とのJVタイプ)
官民双方の資金を用いて施設の建設・運営を行うが、あくまでも民間事業者が事業を主導し、
コストの直接回収が困難であっても、 入札前の確約によって官民の役割分担を明確にし、
民間へリスク移転を行う。(例:都市再開発、鉄道事業、駐輪場、駐車場等)


PFIの詳細項目一覧
PFI概論 |  PFI基本理念 |  PFIの原則と主義 |  PFIの事業方式と事業類型 |  PFI事業スキーム

▲ページトップへ
Copyright(c) PFI Net Corporation, 2007 All Rights Reserved.